【備忘録】マカオ
マカオ、正式名称は中華人民共和国マカオ特別行政区で旧ポルトガル領。1999年に中国に返還された。2018年10月までは日本からマカオに行くにはマカオ空港に降り立つか香港からフェリーに乗って行くしかなかった。しかしそのフェリーのアクセスが悪くビジネスの合間に行くには不便な都市であった。2018年10月24日に香港とマカオ 、広東省珠海市を結ぶ港珠澳大橋が開通したことにより、アクセスが非常に良くなった。橋はバスしか通れない(将来的にはタクシーや登録された車も通行出来る予定)ので渋滞もなく、40分程度でストレス無く移動出来る。
マカオは世界遺産に登録されている広場や建築物が多く、市内も狭いことから比較的簡単に世界遺産巡りが出来てしまう。
(2018年冬)
投稿者プロフィール
最新の投稿
備忘録2022.09.10【備忘録】マレーシア クアラルンプール-2
備忘録2022.09.08【備忘録】マレーシア クアラルンプール
メディア掲載2021.05.25【テレビ愛知】丸山桂里奈のチャレンジSDGsで放送されました。
商品情報2021.05.22釣り具の輸入代行